マイナビエージェントのリアルな評判とメリット・デメリット

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。同社は元々毎日新聞社の関係会社であるうえに、「マイナビ」の名前で就職・転職の他にも結婚や賃貸のポータルサイトも運営しており、高い知名度があります。

マイナビエージェントの強みはITや情報通信の分野で、第2新卒や20代の転職で高い実績があります。そんな同社について、サービス利用者のアンケートや評判をもとに徹底解説いたします!

口コミについて

この記事で使用している口コミは、独自にインターネットリサーチを行い収集したものです。

実際にエージェントサービスを利用したことがある方に限定してアンケートを実施しています。リアルな口コミとしてぜひ参考にしてみてください。

口コミ・評判は当サイト調です。

マイナビエージェント転職申込

マイナビエージェントの特徴

新卒の就職活動でマイナビを使っていて馴染みがあるので、今回転職を検討するにあたってマイナビエージェントの利用を検討しています。マイナビエージェントの評判はどうでしょうか?

マイナビエージェントは転職エージェントの大手企業であり、そのサポート体制には定評があります。その一方で、同じく転職エージェント大手のリクルートエージェントやdodaと比較すると、求人数がやや少ないこともあり、「希望通りの求人が少なかった」という声も散見されました。以下で詳しくご紹介します。

マイナビエージェントの評判や特徴について、実際の利用者のアンケートも参考に、徹底的にご紹介します!

マイナビエージェントがオススメな人

  • 転職に関して特に知識がなく、アドバイザーの積極的なフォローが必要な方
  • 情報・IT通信分野への転職を目指している方
  • 20代や第2新卒で転職を考えている方

マイナビエージェントのメリット

求人件数の多さは国内有数!

マイナビエージェントの公開求人数は約21,985件(2021年1月13日現在)なっております。国内の転職エージェントの中で3本の指に入る求人数ですが、リクルートエージェントの求人数と比較すると見劣り感は否めません。

ただし、マイナビエージェントは転職希望者が多い「情報やIT通信分野」に圧倒的な強みがあり、年齢別では20代や第2新卒の転職に定評があります。さっそく、アンケートの声を詳しくご紹介しましょう。

スピーディなサポート体制

サポート内容はマイナビエージェントの中で最も高い評価であり、「アドバイザーのレスポンスが早い」「履歴書や職務経歴書の書き方を丁寧に指導してる」「面接対策をしてくれる」という3点について評価の高いコメントがいくつか見られました。

マイナビエージェントのデメリット

マイナビエージェントのデメリットとして、以下の2点が挙げられます。

「求人数が多い=誰でも必ず合う求人が多い」わけではない

マイナビエージェントは、国内の転職エージェントの中ではトップレベルに求人数が多く「希望に合った求人が多数見つかるだろう」という期待値が大きくなっているためか、求人の内容が当たり障りなく他社と変わらないといった印象をもつ人がいるようです。

マイナビエージェントの登録後の流れ

マイナビエージェントを利用する際のひと通りの流れをご説明します。
それぞれの手順において受けられるサービスを詳しく解説するので、実際に利用する前に参考にしてみてください。
まずは大まかな流れとしては下の図のようになっています・

 

それではそれぞれの手順を詳しく見ていきましょう。

1.無料WEB登録
2.面談
3.求人紹介
4.応募
5.面接
6.内定

1.無料WEB登録

まずは、「転職支援サービスお申し込み」フォームから申し込みます。
申し込みでは下記のような内容を入力します。

  • 現在の勤務状況
  • 経験社数
  • 希望勤務地
  • 性別・生年月日・住所
  • 最終学歴

まだ転職を考え始めた初期段階であまり具体的に分からないという方も大体で構いませんので入力しておきましょう。
お申し込みの内容により担当のキャリアアドバイザーが変わる可能性があります。
申し込み完了後すぐに面談日程調整の連絡がきます。
全てのサービスを無料で利用できるので安心して登録しましょう。

転職エージェントとのやりとりをスムーズに
勤務中に転職エージェントからの着信があったりすると困るという方も多いのではないでしょうか。
そのような方はあらかじめ「電話対応が可能な時間帯」「メールなら対応できる時間帯」を伝えておくと安心です。
それでも、急ぎの場合もあったりしますので「不在の場合には、必ず留守番電話を残してください」と伝えておくのも有効です。
2.面談

面談では、キャリアアドバイザーにこれまでの経歴や希望の求人条件を伝えます。
遠方の方はお電話にて面談を実施してもらうことも可能です。

面談を通じて今後のキャリアについて考え、強みや弱みを共有することでお互いの信頼関係を構築します。
無理に転職をせかされたりすることはないので安心してくださいね。
面談で行うのは下記のような内容です。

キャリアの棚卸し
キャリアアドバイザーと共に客観的にみたあなたの強み・弱みを整理します。転職の目的や希望条件の確認転職で実現したいことや譲れない条件の確認をします。転職すること自体がゴールではなく、転職してどうなりたいかを考えます。入社後の活躍やキャリアアップ、どのような生活・環境を望むのかしっかり伝えておきましょう。

方向性の明確化

面談後の転職活動の進め方を決めます。希望の転職時期から逆算してスケジュールを立てていきます。

現在の転職市場に関する情報共有

現在の転職市場ではどのような人材が求められているのかなどの情報を得ることができます。客観的にみた、あなたの評価・強みを確認しておきましょう。

当日の面談をスムーズに進めるためには、希望条件や希望職種・業界をある程度具体的に考えておきましょう。

キャリアアドバイザーとの面談では、最新の転職市場の情報を得られるだけでなく、あなたの現在の状況や今後の方針を整理しながらスケジュール立てることができますので、やるべきことが明確になってくると思います。

全国の拠点一覧
面談時の服装
面談時の服装は自由です。
リラックスして話せることを重視するのであれば、着慣れた私服などがいいでしょう。
一方、企業との面接対策も兼ねて身だしなみのアドバイスも受けたいという方はスーツなどでいくのもおすすめです。
身だしなみのアドバイスはどこをどのように注意すると採用担当者からの印象が良くなるのか、より具体的に提案してもらいましょう。
3.求人紹介

面談で明確にした希望条件や人間性の深堀りから、マイナビエージェントが保有する求人から条件に合った求人を紹介してもらいます。
ここで転職エージェントを利用する大きなメリットの一つである、「非公開求人」も紹介してもらうことができ、思わぬ大手や有名企業の求人に出会える可能性があります。
また、業界に特化したキャリアアドバイザーにより、求人を見ているだけではわからない企業の雰囲気や業界の転職状況、さらに書類選考・面接選考通過の難易度についても、詳しい情報を聞くことができます。

非公開求人とは
多くの転職エージェントは非公開求人を紹介してくれます。
企業名や募集の詳細などが一般には公開されていない隠れた企業に出会えることは、転職エージェントを利用する上でのメリットとなります。
なぜ企業は人材を募集しているにもかかわらず求人を非公開にしているのか気になる方が多いと思います。その理由は主に2つ。
1つ目は事業戦略を踏まえての非公開です。新規事業などで急遽人員を募集する場合や、極秘プロジェクトのための特定の分野で人員を募集している場合は、企業側は人員募集を公にすることを拒む場合があります。
2つ目は採用活動の効率化のためです。求人を掲載して応募が来るのを待っている時間がない場合や、逆に求人を公開すると応募が殺到してしまい対応しきれなくなってしまうことを避けたい場合、企業は転職エージェントを利用した非公開求人として人員を募集します。こうした背景から、非公開求人は大企業や有名企業の求人や、特定の分野の自分に合った求人を見つけやすいので、積極的に転職エージェントから紹介してもらいましょう。
4.応募

応募したい企業が見つかると、キャリアアドバイザーが応募手続きをしてくれます。
このときに提出する応募書類は添削をしながら一緒に作成してくれるので、書類作成に自信のない方でも安心です。
また、応募書類と一緒に推薦状を提出してくれるので書類通過率が高まります

5.面接

面接前にはしっかりと面接対策として模擬面接を行ってくれます
応募企業に合わせたあなたのアピールすべきポイントをアドバイスしてくれるので、面接官に伝えるべき内容を忘れずに把握しておくことができます。
面接で緊張してしまうという方でも、こうした面接対策があるので安心です。
面接後には企業からのフィードバックの共有もしてくれるので、次回以降の面接に活かすことができます。

6.内定・アフタフォロー

面接に合格するまでがマイナビエージェントの役割ではありません。

自分ではなかなか言いづらい給与などの交渉や、勤務開始日の打ち合わせなどを代わりに行ってくれます。
前職の退職に関する交渉のアドバイスも行ってくれるので、転職の際にありがちな退職困難に陥る心配もありません。
万全のサポート体制が自慢のマイナビエージェントだけあってアフターフォローも充実していますね。
マイナビエージェントはここまでのサービスをすべて無料で行ってくれます。

 

マイナビエージェントに関するよくある疑問

Q1.マイナビ転職と何が違うのですか?
Q2.転職エージェントと人材派遣は何が違うのですか?
Q3.なぜ無料でサービスを受けられるのですか?
Q4.休日は対応していただけないでしょうか?
Q5.今すぐ転職するつもりはないのですが、登録できますか?

Q1.マイナビ転職と何が違うのですか?

マイナビ転職は、社会人向けの求人情報サイトであり、Webを通じて自分で求人を選び、直接企業に応募するサービスです。
マイナビエージェントは人材紹介サービスであり、キャリアアドバイザーとの面談の上、求人の紹介や書類応募代行などの転職のサポートを受けることができます。
転職エージェントであるマイナビエージェントには、求人サイトには公開されていない非公開求人があります。

Q2.転職エージェントと人材派遣は何が違うのですか?

人材紹介という単語でも呼ばれる転職エージェントは、しばしば人材派遣と同義にされることがあります。
しかし転職エージェントと人材派遣は異なるサービスなので、その違いをご説明します。
人材派遣は、人材派遣会社が人材を雇用し、一定期間企業に派遣するサービスです。
これに対して転職エージェントは正社員としての雇用を希望される方に、面談、求人紹介、面接対策などの転職サポートを提供するサービスです。

Q3.なぜ無料でサービスを受けられるのですか?

マイナビエージェントは求人企業からの紹介手数料で運営しているため、求職者からお金をもらう必要がありません。
そのため全てのサービスを無料で受けることができます。

Q4.休日は対応していただけないでしょうか?

在職中の方で平日はお仕事の場合、お仕事終わりや空き時間だけで転職活動をするのはとても大変ですよね。
そんな方のためにマイナビエージェントの東京オフィスでは土曜日も対応可能となっています。
ただしご経験の職種によっては対応できない場合や担当のキャリアアドバイザーが不在の場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

Q5.今すぐ転職するつもりはないのですが、登録できますか?

可能です。
具体的な転職時期が定まっていない方の登録も受け付けているので、転職を少しでもお考えの方は早めに登録しておきましょう。
早めに登録しておくことで、より多くの求人を紹介してもらえます。
さらに、長くかかわることで強い信頼関係をキャリアアドバイザーと構築できるので、よりマッチ度の高い求人を紹介してもらうことができます。

マイナビエージェントの利用がおすすめなひと

ここまでの口コミに基づいたマイナビエージェントのメリット・デメリットをふまえて、ここではマイナビエージェントがどのような人におすすめかをご紹介していきます。
マイナビエージェントは、20代に信頼されている転職エージェントNo.1であることと徹底されたサポート体制が特徴です。

新卒採用最大手のマイナビだからこそ、若い世代の方がどのような学生生活を送りどのような就職活動をしてきたか、そして転職活動を始める際の心身の状態を理解してくれています。

そのため、20代・30代・第二新卒の方など若い世代のすべての方におすすめの転職エージェントサービスです。
若い世代の方は特に転職に不安を感じることが多いと思いますが、マイナビエージェントの徹底されたサポート体制と質の高いマッチング力により、きっとあなたの未来を照らすような転職成功へと導いてくれます。

ですが、転職エージェントを選ぶ際にはひとつの転職エージェントだけに頼らないことが最も重要です。
なぜなら、あなたの希望する働き方と転職エージェントの得意不得意が合っていなければ本当に希望していた働き方を叶える求人には出会えないからです。

マイナビエージェントと併せて複数の転職エージェントを利用し、数名のキャリアアドバイザーと出会うことで、あなたの希望する働き方をきちんと理解してくれるひとに出会えると思います。

最終的には総合型と特化型で合計3社ほど利用するのがおすすめです。

各社の求人を確認したり、担当者と面談したり、実際にサービスを利用してみてください。
求人の検索のしやすさや担当者との連絡の方法、担当者の熱意などあなたで合う合わないがはっきりとしてくると思います。
使いやすいサービスについてはそのまま継続利用し、もっと他にも検討してみたいとおもった場合には早めに他の転職エージェントの利用も検討しましょう。
また、転職活動を進めていくと知識もついてきて、希望条件も変化していく方もいらっしゃると思うので、そのタイミングで改めて転職エージェントを選んでみるのもいいですね。
転職エージェントは担当するキャリアコンサルタントの相性や質が最も重要です。まずは利用してみて、一番良いと思ったところを活用するという心構えで選んでみることをおすすめします。

転職エージェントを最大限に活用する6つのポイント

  • 連絡は素早く・こまめに
  • 転職時期は「良いところがあればすぐにでも」
  • 経歴やスキルは正直に伝える
  • 希望条件は優先順位をや理由を伝える
  • 応募はひとつの案件に対して一度だけにする
  • 推薦文は確認させてもらう

1.連絡は素早く・こまめに

担当のキャリアアドバイザーとの連絡はスピーディーに行うことを意識しましょう。
スピーディーな連絡は転職意欲が高いと判断され、優先的に条件の良い非公開求人が紹介される可能性が高まります。
人気のある条件の良い求人はすぐに募集を締め切ってしまう場合も多いです。日頃から素早い連絡を心がけることでチャンスを逃さないようにしましょう。
また、転職活動では書類選考の締め切りや面接日時の設定など、企業との段取りをきちんと進めなければならない場面も多いので、連絡が素早いと計画が立てやすかったり、転職エージェントと企業側の両者に好印象をもってもらえます。
複数の転職エージェントを利用していて、あまり連絡をとっていないエージェントがあれば、2週間に1度程度は連絡して、まだ転職活動をしていることを伝えてみましょう。
あまり連絡がないと転職活動を終えたと判断され、新しい求人の紹介があまりされない可能性があるからです。

2.転職時期は「良いところがあればすぐにでも」

転職エージェントとの面談では必ず希望の転職時期を聞かれます。その場合には少し時間をかけて転職活動をしたい場合にも「良いところがあればすぐにでも」と伝えることをおすすめします。
理由は良い求人を優先的に紹介してもらうためです。
転職エージェントも早期に売上に繋がりやすい、転職への熱意が強い方を優先して対応しています。
そのため、転職時期はまだ考えていない…などと答えてしまうとすぐに転職したい方と比べると優先順位は低くなってしまいます。
また、人気のある良い求人は非公開で応募が終了してしまうことも多いので、優先的に紹介してもらえるようにアピールしましょう。

3.経歴やスキルは正直に伝える

一般的に登録情報ややり取りの内容は情報が残ります。後から「話が違う‥」などとなってしまうと虚偽報告をする人物として紹介してもらえる求人が限られてくる場合もあります。
入社後にご自身のスキルに合わない仕事を任されてしまった…などといったことがないようにするためにも正直に伝えることをおすすめします。
また、経歴や希望条件をまとめておくと、複数の転職エージェントを利用する場合にもスムーズに共有できますし、中身の濃い面談が受けられます。

4.希望条件は優先順位をつけたり、理由を伝える

面談の前には希望条件をリストアップしましょう。より自分の希望を叶える転職先を見つけるためには、あなたの考えをしっかり担当のキャリアコンサルタントに共有することが重要です。
なぜならキャリアコンサルタントはその希望条件をもとにあなたに合った求人を探し、紹介してくれるからです。
あなたの考えがきちんと共有できていないと的外れな求人ばかりを紹介されたり、担当者のあなたのサポートに対する意欲が下がってしまうことがあります。
そのため事前にリストアップし、担当者と一緒に希望条件を一つひとつ精査していくことで、あなたにあった求人を紹介してもらえる可能性が高まります。

5.応募はひとつの案件に対して一度だけにする

同じ案件には複数のサービスから応募しないように注意しましょう。さまざまなサービスから同じ案件に複数応募してしまうと企業側も転職エージェント側も混乱させてしまいます。
また、両者に不信感を与えることにもなりかねませんので、場合によっては選考へ進めなくなったり、その企業に再応募することはもちろん転職エージェントからも良い求人は紹介されなくなってしまうでしょう。

6.推薦文は確認させてもらう

転職エージェントは企業にあなたのことを紹介するときに履歴書・職務経歴書と一緒に、「推薦文」を書いて送っています。
「推薦文」とは転職エージェントが企業にあなたのことを紹介する書類です。企業側はこの書類も参考にあなたの合否を検討しますので、きちんと確認しておきたいところです。
担当のキャリアアドバイザーによっては職務経歴書をそのまま書いているだけだったりと企業側へのアプローチをしてくれないところもありますので、「お話した内容と相違がないように確認しておきたい」「客観的にみてどのような評価なのか知りたい」などと伝え、どのような推薦文となっているか確認しておきましょう。

マイナビエージェントの評判・口コミまとめ

この記事ではマイナビエージェントの評判・口コミとそれを基にしたマイナビエージェントのメリット・デメリットなどをまとめてご紹介いたしました。

マイナビエージェントの特徴
20代に信頼されている転職エージェントNo.1
各業界に精通した専任アドバイザー
企業担当アドバイザーが在籍

マイナビエージェントは若い世代向けの求人数や徹底されたサポート力が魅力ですが、一方で他社に比べて求人数が少ないことや、担当者によっては希望に沿った求人を紹介してもらえない場合もあるようです。

他の転職エージェントも併用し、あなたの転職の成功確率を高めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です